職場復帰に向けてやりたいことリスト14

今日、役所へ行って来年4月入園の保育園の願書をもらってきました。

これから熟読して書いていこうと思っています。ちゃんとどこかに内定できるか、ドキドキです…。

なんだか、願書を受け取って、いよいよ職場復帰なんだな~と感慨深いです。

まだ半年はありますが、きっと産休と同じであっという間に過ぎてしまうのだろうと思います。

(参考)妊娠中(産休中)にやっておいてよかったこと&やっておけばよかったことリスト

というわけで、今のうちに「職場復帰に向けてやりたいこと&やらなきゃいけないことリスト」を作っておこうと思います。

子どものこと、自分のこと、家庭のこと、の3つから、全部で14個ありました。

子どものこと

まず、一番大事な子どものことです。

・病児保育の登録

子どもが病気になったら、基本的には私か夫がどちらか仕事をお休みするつもりです。

でも、どうしても困ったときにお願いする「病児保育」への登録をしておこうと思います。

あまりたくさん施設があるわけではないと思うので、今のうちに探しておきます。

(参考)全国の病児保育施設のリスト

・予防接種

保育園入園後は、たくさん病気をもらってくるということなので、早めに済ませておこうと思います。

・ファミリーサポートの登録

ファミサポとは地域の有償ボランティア制度のことです。

登録だけでも先に済ませておこうと思います。

実際のボランティアさんとのマッチングは、保育園の内定後の2月以降というところが多いと思います。

先に保育園に預け始めたママ友さんが、素敵なファミサポの方とご縁があったと聞いて、羨ましいです。

こればかりは運と縁なので、いい方に恵まれるといいな。

(参考)東京のファミリーサポート

・ベビーシッターの登録

保育園もあって、ファミリーサポートもあって、さらにベビーシッターまで必要なのかどうか分かりませんが、緊急時に備えて登録だけしておこうかなと考えています。

不幸な事故もあると聞きますので、慎重に選びたいです。

(参考)厚労省:ベビーシッターを利用するときの留意点

・子ども乗せ自転車を電動にするか検討

今は、電動ではない子ども乗せ自転車をレンタルしています。

内定する保育園にもよりますが、遠い保育園に決まった場合は、電動自転車にしようかなと思っています。

この場合も、買わずにレンタルするつもりです。どうせいつか使わなくなるので…。

(参考)子供乗せ電動アシスト自転車のレンタルはMBR

あと、雨のときに付けるカバーも用意しないといけないかもしれないです。

・認可外保育園などの一時保育をお願いする

認可保育園が全部落ちてしまったら、我が家はまず、認可外保育園に預けることになると思います。

まるこが保育に慣れるためにも、私が復職の準備をするためにも、一度、認可外保育園の一時保育をお願いしてみようと思っています。

(参考)認可全滅に備えて認可外保育園の見学に行ってきました

・卒乳

娘のまるこはすでに卒乳していますが、まだこれからという場合はがんばってください。

(参考)我が家の卒乳体験談~1才1ヶ月、突然の卒乳~

自分のこと

次に、うっかりしていると忘れそうな自分の準備です。

・スーツの新調、靴の準備

スーツもほぼ捨てましたが、あるもの全部サイズが合いません。妊娠前はかなり太っていたので…。

2着くらい、パンツスーツを用意しようと思います。

歩きやすくて、でもちゃんとビジネスに使える靴も探しておきたいと思います。

・通勤カバンの購入

産後、通勤カバンも捨てました。

これまではA4サイズの書類が入る革の肩掛けバックを愛用していましたが、今はリュックサックオンリー!

娘のまるこの送り迎えも視野に入れて、どんなバックが便利なのか、探し始めたい始めたいと思います。

(参考)ワーママ用通勤バック、こんなのがほしい!

・会社は今どうなっているのか知りたい

もうすっかり縁遠い職場。

今誰が何をやっているのか、どういう業務が進んでいるのかなど全く分かりません。

幸いなことに仲良しの後輩や先輩がいるので、また会う機会を設けて、近況を教えてもらおうと思います。

上司に聞くのはハードル高いけど、後輩や先輩なら話しやすい。ランチしたいです。

・すでに復職した友人や先輩の話を聞きたい

すでに育休から復帰した先輩や友だちもいます。

「職場復帰で気を付けることは?」「あってよかったものは?」「育休のうちにしておいてよかったことは?」などなど、いろいろ聞いてみようと思います。

家庭のこと

家事関連での準備項目です。

・朝ごはんの時短、機会化

朝ごはんだけはちゃんと食べたい派です。

時間をかけずにしっかり食べられるメニューを考えていきたいと思います。

なるべく頭を使わずに、淡々と準備できるように機会化したいです。

・生協などの食材宅配サービスの検討

ママ友さんと、隣の家のお母さんが、生協を使っています。

話を聞く限りなんだかとても便利そうなので、一度我が家でもお試ししてみたいと思います。

冷凍食品だけではなくて、生鮮食品や日用品なども買えるのはいいですね。

(参考)生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」

・娘とうんと遊ぶ

家族で過ごす時間が減ってしまう前の、今の時間を大事にしたいと思います。

家族で一緒にいられるときは、うんと遊びたいと思っています。

まだまだこれから、やること・やりたいことが出てきそうなので、また追記していきます。

スポンサーリンク



スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする