娘のジュニアNISA、いくらになったか?優待はどんなものか?

娘が生まれてからはじめたジュニアNISA。

開始から約3年半以上経過しましたので、ちょっとここでどんな状況になったか、備忘を兼ねて記録しておきたいと思います。

投資が成功するか失敗するかわかりませんが、娘が成人したときに「どうぞ」と言って手渡し、その後娘が自分で投資に積極的に取り組めるように、今のうちからコツコツと資産をためていきたいと思っています。

元金はいくらか?

元手はいくらか(=銀行から証券会社の口座にいくら移したか)ですが、

809,360円です。

約80万円が現在の軍資金です。

元手がいくらに成長しているか?

資産評価額というところを見ると、

813,598円となっています。

微増、という感じです。

持っている銘柄はいくつか?

2019年10月の時点で6銘柄を保有しています。

娘に贈る投資

↑こんな感じです。

200株も保有している日産がまずいことになっています。

株主優待銘柄はどんなものを持っているか?

※優待の情報は2019年10月時点のものです。コロコロ変更することもあるのでご注意ください。

・クリエイトレストランツ(3387)

2月と8月に3,000円分の食事券が届きます。

我が家は近くの「かごの屋」に行くのが楽しみです。

・日水製薬(4550)

3月と9月に500円分のクオカードです。

クオカードは、便利です。保育園帰り、近くのコンビニでアイスクリームを買うのが娘3歳のブームです。私もついつい買ってあげたくなってしまいます。

ジュニアNISA、日新製薬優待

・西松屋(7545)

8月20日と2月20日に1,000円ずつの買い物券が届きます。

子ども服は必需品なので助かります。すぐにサイズアウトしますね。特に、公園や保育園で大変ダイナミックに遊ぶ娘なので、すぐ汚れます。

・7921宝印刷

5月に1,500円分の選べるギフトです。

選べる系の優待は、二度楽しいんです。娘に「どれがいい?」と聞くと、わずかに迷って「これ!」と潔く決める娘はなかなか勇ましいです。

・前澤化成工業(7925)

9月の権利で、新潟産コシヒカリ新米を3キロいただけます。

お米は必需品ですし、重いので宅配便で玄関まで届けてもらえることにありがたさを感じます。

子どものいる家には本当におすすめの優待だと思います。

ジュニアNISAお米の株主優待

こんな感じで、やっぱり株主優待が届くと嬉しくなります。

娘には「プレゼントが届いたよ〜」なんて言って届いた箱を開けるのもまた楽しかったりします。

(特に、仕事後、保育園に迎えに行って帰ってきて、お届け物があったりするとさらに嬉しくなります。)

悩ましいこと

ジュニアNISAの上限は年80万円ですが、現状年間80万円も投資はしていません。

節税の観点からは80万円いっぱいいっぱいまでつぎ込むほうがお得だろうと思うものの、18歳まで引き出しに制限があります。これが最大の懸念です。

「もしも何かあったとき」に気楽にお金が引き出せないのはやはり心配です。

でも、今のうちにもう少し攻めてみたほうがいいのかな〜などと思いつつ、とりあえず様子見 をしてます。

また定期的に投資の状況をブログに記録していきたいと思います。

スポンサーリンク



スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする