産休育休中の年賀状はどうしますか?子どもの写真を載せるか?上司へのコメントは?

年賀状の季節がやってきますね。
年賀3
働いている頃はいつも12月に入ってからバタバタと準備していたので、今年は早めに準備を始めました。

子どもの写真を載せるかどうか?上司や職場への一言コメントをどう書くか?など、私自身ちょっと頭を悩ませたことをまとめたいと思います。


スポンサーリンク

年賀状に子どもの写真を載せるかどうか?

迷ったのですが、写真なしの年賀状にすることにしました。

私自身は写真があると近況がよく分かって嬉しい気持ちになるのですが、あまりいい印象を持たない人もいると聞いたからです。

そして、夫の仕事関係の人にも送ることから、写真なしにしました。

年賀3
↑子どもが1才の頃からここを愛用してます。安くて簡単なので。

産休中・育休中でも職場の人に年賀状を送るか?

上司や同僚に年賀状を送るかどうか?問題です。

今年のお正月、すでに産休に入っていましたが、私はこのタイミングで送る方を絞らせてもらいました。

10年働いていたので、上司の数もそこそこいます。

年賀状を送るのは、これまで本当にお世話になったり、尊敬している上司だけにさせてもらいました。

同期や同僚は年賀状を送り合う文化が薄くなってきていたので、もうこのタイミングで発送なしに。

必要があればメールなどで連絡を取り合う程度です。会いたければ会えますしね。

不思議と「こちらから年賀状を送っていないけど、上司から来ちゃった!」という気まずいことは起きませんでした。

ホッ。

育休中、上司へのコメントはどう書く?





余白部分に、何かコメントを書きますよね。上司に対して、そこに何を書くか、ちょっと悩みました。

友だちなら気楽に自由に書けますが、産休前にいろいろ配慮してくださった上司に対しては迷います。

(感謝の気持ちが大きすぎて、一言に収まらない。)

とにかく「無事に出産したこと」「育児を一生懸命していること」「復職の予定は○月頃で、その時は再び頑張るのでよろしくお願いします」の3つを書くようにしました。

今年もこんな感じで書いていきたいと思います。

今年は保活まっただなかの冬になったので、「保育園に無事に入れるか、戦々恐々としています」とか書いてしまいそうです。

(参考)保活、実況中継!チェックリストや失敗談などまとめ

宛名書きなどはお昼寝の時間などを使って、早めに終わらせたいところです。

年賀状発注、早ければ早いほど安くなる

年賀状を作るなら、ここがおすすめです。
年賀3
デザイン選択や文字入れなど、全部自分でやるのですが、あまりにもスムーズだったのでリピートです。

枚数は、夫の分と合わせて80枚。金額は6619円でした。

早く発注したので60%オフ。3400円ほど安く済みました。

枚数に関わらず送料も無料です。

産休や育休中の年賀状の発注枚数は少なくなるので、枚数に関わらず送料0円は嬉しいです。

デザインだけでなく、文字のフォントもあいさつ文も選べるので、重宝します。

デザインは一目見て即決、文字のフォントもこだわりなしなので、10分もかからず注文完了しました。ありがたいです。

10月18日までなら55%オフ、

12月7日までなら45%オフ、というように早いほどお得になります。

※よろしければこちらの記事もどうぞ

(参考)育休復帰までにやりたいことリスト14

(参考)ワーママ用通勤バック、こんなのがほしい!

にほんブログ村 マタニティーブログ 出産準備へ にほんブログ村 子育てブログ 保活・待機児童へ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

スポンサーリンク



スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする