手作り布おむつの縫い方、妊娠中に布おむつを縫ってみました

妊娠中、産休に入った途端、時間ができました。

私が真っ先にやったことは、近くの家電屋に行ってミシンを買い、布おむつを縫ったことです。

ちょっと変わった妊婦ですみません。

娘のまるこももう1歳11ヶ月になり、おむつとも卒業してしまっていますが、この「布おむつを縫ったとき」の思い出は、結構心に残ってます。

赤ちゃんの衣類に水通しするときとか、胎動を感じるときとかに、似てます。

というわけで、我が家の布おむつの作り方を簡単にご紹介します。

(参考)産休・育休中にやっておいてよかったこと全リスト

とりあえずミシンを買ってみました

子どもが生まれるまで我が家にミシンがなかったので、買いました。

その辺の家電量販店に置いてあるものから選びました。

直線縫いができればなんだってよかったので、シンプルで操作しやすそうなブラザーのミシンを選びました。

2万円くらいでした。

買って、ワクワクしながら抱えて帰ったのもいい思い出です。

「さらし」を用意しました

布おむつでの育児が終わってみて、本当に最強だと思う布、さらし。

この「さらし」という布を使って「輪おむつ」を縫いました。

「輪おむつ」というのは、輪っか状になっているおむつです。

手ぬぐいのような生地の布を、輪っかに縫ってできるのが輪おむつ。

乾きやすさ、扱いやすさ、そして赤ちゃんへの肌触りの観点から、やっぱり「さらしの輪おむつ」が最強だと私は思います。

使えば使うほど、ふわふわになるのが不思議です。

私が買ったさらしはこちら。

布おむつ ドビー織 おむつ反物 柄(40m)【送料無料】

価格:3,480円
(2017/12/8 17:11時点)


こういう商品が、この先もずっとなくならずに手に入るといいのですが。

ちなみに、ちょうど輪おむつのサイズに折り目が付いているため、布の長さを計測しなくて済むので、とても楽でした。

輪おむつを縫ってみました

いよいよ縫いました。

参考にしたサイトは、こちらです。

縫い方のイラストが一番分かりやすかったです。

かかった時間は、1日2~3時間くらいで2日もあれば終わりました。

ちなみに、私がミシンを扱うのはおそらく中学の家庭科以来です。

直線縫いだけできれば問題ありません。

輪おむつは全部で50枚

全部で50枚ほどの布おむつを縫いました。

半分は、私の母が縫ってプレゼントしてくれました。

嬉しかったです。

私が赤ちゃんだったころ、母もこうして布おむつを縫ったのかな~なんて、ジーンとしてみたり。

ちなみに、50枚あれば新生児期の頻回なおむつ交換時代も、足りなくなった!ということはありませんでした。

毎日洗濯するので、30枚もあれば十分だと思います。

その後、水通しをして、吸水状態を良くしておきました。

それからまるこが生まれて、毎日毎日使いました。

お日様の下で、ひらひらと大量に天日干しにされている輪おむつは、なかなか圧巻で、とっても気持ちの良いものです。

(参考)良い布おむつカバーの条件

にほんブログ村 マタニティーブログ 出産準備へ にほんブログ村 子育てブログ 保活・待機児童へ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

スポンサーリンク



スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする