職場復帰に向けてやりたいことリスト14
今日、役所へ行って来年4月入園の保育園の願書をもらってきました。 これから熟読して書いていこうと思っています。ちゃんとどこかに内定でき...
まることお母さんの毎日~妊娠中の家づくり・布おむつ・おむつなし育児・保活~
今日、役所へ行って来年4月入園の保育園の願書をもらってきました。 これから熟読して書いていこうと思っています。ちゃんとどこかに内定でき...
セスキ炭酸ソーダがおすすめだという記事です。 我が家は、娘のまるこが生まれてから愛用するようになりました。 「天然成分でできてい...
娘のまるこの成長記録です。1才8ヶ月の女の子の毎日です。 食事や排せつ、服や靴のサイズ、体や言葉の成長、1日の過ごし方、心配ごとなどを...
先日、近くの幼稚園の園庭開放に遊びにいきました。 そこで、ちょっとびっくりした教育方法を目にしたのでご紹介です。 2才児が漢字を読ん...
今日、第1希望の保育園の見学に行ってきました。 これで、全部で10園の見学におじゃましたことになります。認可保育園9園(うち1園は...
こちらの記事(保育園、全部落ちたら、どうしますか?)からの続きです。 認可保育園が全滅となってしまったときのことを考えて、認可外保育園...
私は、フリマアプリの「ラクマ」を使っています。 フリマアプリというのは「個人間の不用品をやりとりするためのサイト」です。 私が使...
2017年9月中旬発売のファミリア×アシックスのコラボスニーカーを買ってきました。 成長著しい1才の娘のまるこへのプレゼントです。 ...
私は社会人になってずっと会社員でした。 税金のことはほとんど会社任せでまったく何も知らずにここまで来てしまったタイプ。反省です。 ...
絶賛保活中の我が家。 妊娠中に家づくりを終え、育児に没頭させてもらっているこの育休期間も、来年(2018年)の春で終わりにしたいと考え...